-決意のあしゅら-
2006年1月8日俺は部活もやってないし、将来の夢があるわけでもない。今何かに向かって努力していることなど無いと言っていいかな。
みんなが部活をやってる時間、俺はカードのことばっかり考えてるのよね。最近、このままでいいのかなぁとか感じてきてる。金も注ぎ込んでる、なのに弱っちいままだし。
正直、中3のあの冬RAIの家にデュエルマスターズを持っていかなければ、今頃は勉強に没頭してるだろうし成績も今よりもっといいはず。でもそんな勉強ばっかりで趣味も無いってのもどうかとは思う。
ディメンション・ゼロはプロ制度とか賞金とか夢がある。グランプリは部活でいうならインターハイとか?そう考えるとカードを「楽しく遊びながら出来る部活」と考えてもいいかも。
今までは遊びと考えてやってきたけど、もうちょっと考え方を変えて、本気で勝ちたいと思えるようになりたい。勉強時間と資産を削ってまでやってるんだ、やるんなら本気で没頭してみようじゃないか。
とかって風呂で考えたんだけど、やっぱ金が足りないってのはどうにもならん。バイトしたいんだけどなぁ・・・。
まぁそんなわけで、今までよりはちゃんと考えて、適当なプレイングなんかしないように頑張ろうかな。理屈っぽい考え方になっても・・・ディメンション・ゼロでは良い方向だと思うしね。
あ、でもプレイ中に変な声出してあひゃーとか言ってるの楽しいからやめたくないな(?)
あーもうお金かゲンブかクレーターメーカーふってこーい
みんなが部活をやってる時間、俺はカードのことばっかり考えてるのよね。最近、このままでいいのかなぁとか感じてきてる。金も注ぎ込んでる、なのに弱っちいままだし。
正直、中3のあの冬RAIの家にデュエルマスターズを持っていかなければ、今頃は勉強に没頭してるだろうし成績も今よりもっといいはず。でもそんな勉強ばっかりで趣味も無いってのもどうかとは思う。
ディメンション・ゼロはプロ制度とか賞金とか夢がある。グランプリは部活でいうならインターハイとか?そう考えるとカードを「楽しく遊びながら出来る部活」と考えてもいいかも。
今までは遊びと考えてやってきたけど、もうちょっと考え方を変えて、本気で勝ちたいと思えるようになりたい。勉強時間と資産を削ってまでやってるんだ、やるんなら本気で没頭してみようじゃないか。
とかって風呂で考えたんだけど、やっぱ金が足りないってのはどうにもならん。バイトしたいんだけどなぁ・・・。
まぁそんなわけで、今までよりはちゃんと考えて、適当なプレイングなんかしないように頑張ろうかな。理屈っぽい考え方になっても・・・ディメンション・ゼロでは良い方向だと思うしね。
あ、でもプレイ中に変な声出してあひゃーとか言ってるの楽しいからやめたくないな(?)
あーもうお金かゲンブかクレーターメーカーふってこーい
コメント