久しぶりにボルフレーム弄ろうか
2005年12月13日綺羅にイニシエかボルソード貸して、どっちが強いかを試してみた。
ペトローバとタージマルで固められた場合は勝つことが困難になる。それでも無双竜機なんちゃらのパワーで勝ってしまったけど。
逆に、3バイス、3ブレイン、焦土ロストが決まると大変だ。
相手が5マナ溜める前にロストソウルを打ちこむ必要があるな。ラブ>トリッパー>焦土>ロストだな、やっぱ。
結果としては4勝4敗くらい?ホントいい勝負してたよ。しかし、イニシエの方はカード不足とか色々でパーツが足りていないのに・・・。
さて、久しぶりにボルフレーム作ってみよう、そうしよう。
まず、フレームを使わなくちゃ。本当は母なる大地からボルメテウスを召喚し、すぐにクロスしたいんだけど・・・。
ボルメテウスはタッチで使ってみようか。母なる大地で呼び出す、それだけ。
ってことで白黒青緑タッチ赤?おいおい、5色かよw
ヘルスラッシュとかのアウト系を全て抜いて、緑に使う・・・?
緑使うなら思いつくのがナイフ>パクリオ>ミラージュ>ペトリアル>大地ボルメ×ペト?
あーあーあーあーだめだめ。そんなん無理。
やっぱり黒いらない。ロストソウル打たなくてもペトリアルで大丈夫、そういうことで。
こりゃーねー、金曜日に水鏡と一緒に考えることにするか。ってことでよろしく頼むよ。
お題は「ボルメテウス×ペトリアル」ね
ペトローバとタージマルで固められた場合は勝つことが困難になる。それでも無双竜機なんちゃらのパワーで勝ってしまったけど。
逆に、3バイス、3ブレイン、焦土ロストが決まると大変だ。
相手が5マナ溜める前にロストソウルを打ちこむ必要があるな。ラブ>トリッパー>焦土>ロストだな、やっぱ。
結果としては4勝4敗くらい?ホントいい勝負してたよ。しかし、イニシエの方はカード不足とか色々でパーツが足りていないのに・・・。
さて、久しぶりにボルフレーム作ってみよう、そうしよう。
まず、フレームを使わなくちゃ。本当は母なる大地からボルメテウスを召喚し、すぐにクロスしたいんだけど・・・。
ボルメテウスはタッチで使ってみようか。母なる大地で呼び出す、それだけ。
ってことで白黒青緑タッチ赤?おいおい、5色かよw
ヘルスラッシュとかのアウト系を全て抜いて、緑に使う・・・?
緑使うなら思いつくのがナイフ>パクリオ>ミラージュ>ペトリアル>大地ボルメ×ペト?
あーあーあーあーだめだめ。そんなん無理。
やっぱり黒いらない。ロストソウル打たなくてもペトリアルで大丈夫、そういうことで。
こりゃーねー、金曜日に水鏡と一緒に考えることにするか。ってことでよろしく頼むよ。
お題は「ボルメテウス×ペトリアル」ね
タイトル考えるの面倒だ
2005年12月13日久しぶりにボルソードを独り回し。しかし、大して強い気がしない。
ラブエルフィン引けないとどうにもならんなぁ・・・。
ロストソウル後の猛チャージが強さかな。ラブエルフィン>ライト2発とかブレイン>焦土>ロストと繋げて、次ぎのターンに猛チャージ。
ライト(2マナ)、クリムゾンチャージャー(3−1マナ)、母なる大地(2−1マナ)でボルメテ、ライト(3−1マナ)とかって・・・1ターンの間に沢山行動できるっていうね。ラブエルフィンがあればこの展開が強くて強くて。
でも、引けない。がっくし。だめぽ。ぱーまん。
・・・と言った所で。へるぷ!でぃあー水鏡ふろむあしゅら。
正直、実力が上のネッターが集まる大会で、世に出回ってるデッキ使えないよ。俺プレイングだめだし、ぜってー馬鹿にされるから。こういう場合は変なデッキというかあんまり見かけないデッキをだね・・・。
あ、もしかしたら4色イニシエートの出番か!?
いいもん見つけた。過去の何処かの大会で誰かが優勝したボルメテウスのデッキ。
水文明
1x アクア・ハルカス(1弾)
2x アクア・アナライザー(10弾)
4x パルピィ・ゴービー(13弾)
1x サイバー・ブレイン(1弾・Sトリガー)
闇文明
1x スケルトン・バイス(8弾)
1x ロスト・チャージャー(9弾)
3x ロスト・ソウル(2弾)
火文明
4x ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(6弾)
2x バザガジール・ドラゴン(8弾)
3x 地獄スクラッパー(14弾)
自然文明
3x 幻緑の双月(14弾)
1x 鳴動するギガ・ホーン(2弾)
4x 母なる大地(10弾・Sトリガー)
4x メビウス・チャージャー(7弾)
レインボー
2x 覚醒のタンザナイト(10弾)
1x 無双竜機ボルバルザーク(10弾)
1x 英知と追撃の宝剣(11弾)
2x 炎槍と水剣の裁(13弾)
なんだろうね、これ。多分パルピィ>メビウスチャージャー+3マナカード>ロストボルメだと思うけど・・・。まてよ、ナイフ>メビウス+パルピィ>ロストボルメか。
バジュラズが入ってないのはまだ出てない頃だからかな。アクアアナライザーよりパルピィが多く積まれているから、ボルメテウスが主軸ってことよね。4積みなら当たり前かな。ボルバルザークはオマケだろうね。
ソード入ってるのがいいね〜。タンザナイトがよくわかんない。
1回作ってみたいな。
ラブエルフィン引けないとどうにもならんなぁ・・・。
ロストソウル後の猛チャージが強さかな。ラブエルフィン>ライト2発とかブレイン>焦土>ロストと繋げて、次ぎのターンに猛チャージ。
ライト(2マナ)、クリムゾンチャージャー(3−1マナ)、母なる大地(2−1マナ)でボルメテ、ライト(3−1マナ)とかって・・・1ターンの間に沢山行動できるっていうね。ラブエルフィンがあればこの展開が強くて強くて。
でも、引けない。がっくし。だめぽ。ぱーまん。
・・・と言った所で。へるぷ!でぃあー水鏡ふろむあしゅら。
正直、実力が上のネッターが集まる大会で、世に出回ってるデッキ使えないよ。俺プレイングだめだし、ぜってー馬鹿にされるから。こういう場合は変なデッキというかあんまり見かけないデッキをだね・・・。
あ、もしかしたら4色イニシエートの出番か!?
いいもん見つけた。過去の何処かの大会で誰かが優勝したボルメテウスのデッキ。
水文明
1x アクア・ハルカス(1弾)
2x アクア・アナライザー(10弾)
4x パルピィ・ゴービー(13弾)
1x サイバー・ブレイン(1弾・Sトリガー)
闇文明
1x スケルトン・バイス(8弾)
1x ロスト・チャージャー(9弾)
3x ロスト・ソウル(2弾)
火文明
4x ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(6弾)
2x バザガジール・ドラゴン(8弾)
3x 地獄スクラッパー(14弾)
自然文明
3x 幻緑の双月(14弾)
1x 鳴動するギガ・ホーン(2弾)
4x 母なる大地(10弾・Sトリガー)
4x メビウス・チャージャー(7弾)
レインボー
2x 覚醒のタンザナイト(10弾)
1x 無双竜機ボルバルザーク(10弾)
1x 英知と追撃の宝剣(11弾)
2x 炎槍と水剣の裁(13弾)
なんだろうね、これ。多分パルピィ>メビウスチャージャー+3マナカード>ロストボルメだと思うけど・・・。まてよ、ナイフ>メビウス+パルピィ>ロストボルメか。
バジュラズが入ってないのはまだ出てない頃だからかな。アクアアナライザーよりパルピィが多く積まれているから、ボルメテウスが主軸ってことよね。4積みなら当たり前かな。ボルバルザークはオマケだろうね。
ソード入ってるのがいいね〜。タンザナイトがよくわかんない。
1回作ってみたいな。
残り4教科、アクセル全開ですん。
2005年12月12日修羅堂とDM Factory Outlet見ると、広告がどうとか知ったんだけど・・・。
どういうシステムなのかしら。気になる。俺もやってみようかな。
誰かに詳しいこと教えてもらわないと・・・。
テスト>
自信のあった化学は質量パーセント濃度の求め方を思い出せなくて、満点が消えちまった。
残る自身教科は数学AB。これは前回に100点かましてる教科だから期待大。しかし明日は現代国語と英語。どーでもいいね(?)
家庭科のテストで、答えが「腸炎ビブリオ」ってのがあったのよ。なーんかかっこいい。だからこれだけは覚えてた。
その下の問題が分からなかったから、サモンナイトエクステーゼの召喚「氷魔コバルディア」って書いてやった。うん、かっこいい。
DM>
今日の家庭科のテストが時間内に終わったから、問題用紙の裏にデッキレシピを書いていた。
FB風にいう「パクリんぐメルキス」。本当に大会レベルのデッキになるのかどうか、試してみよう。
まずパクリオに繋ぐため、幻緑の双月を投入。4積み確定。
続いてもちろんパクリオ4積み。メルキスは3あればいいかな?
あとは3ターンパクリオを生かすミラージュマーメイド。む、ガーディアンで固めるならパラオーレシス、ミストリエスも使えるぞ。パクリオ>ミストいいね。手札が溢れそうだな。む!それならハリケーン・クロウラーいれてもいい!
緑が入る時点で母なる大地。それによって成り立つメルキス>大地−ウラルス!メルキスデッキにはウラルスを投入するのがあしゅらクオリティ(?)とかいうやつ。
おし、結構軸が出来てきた。4ターンミストのための青銅も入れよう。
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
処罰の精霊ウラルス 1
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
母なる大地 4
パクリオ 4
ミラージュ・マーメイド 4
ハリケーン・クロウラー 2
今はこんなところか。タップ&キル戦術のためガーディアンであるスール・ミースを入れよう。
投入が当たり前のサイバー・ブレイン、エメラルを加えて何枚かな?
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
疾風の守護者スール・ミース 2
処罰の精霊ウラルス 1
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
母なる大地 4
エメラル 1
パクリオ 4
ミラージュ・マーメイド 4
ハリケーン・クロウラー 2
サイバー・ブレイン 1
34枚KAKUTEI!(まさやん風
まて、確定じゃないな。これから微調整もあることだし。
ガーディアン軸だから光器ペトローバ。サイバーロードのコーライル。密かに大型対策もかねている。
自然・光がある時点でバリアント・スパークが入りそうだ。む、トリガー少ないな。速攻にやばいかも。ナイフ>パクリオでなんとか・・・。
やっぱサーファーがいるのかなぁ・・・。もうスペースないよぅ。本当はギガホーンも入れたい・・・どうするどうする。おっと、エナジーライトも入れないと。とするとミラージュは2でいいかな。
白青緑メルキス「パクリオット2世」
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
疾風の守護者スール・ミース 2
光器ペトローバ 1
処罰の精霊ウラルス 1
バリアント・スパーク 2
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
鳴動するギガ・ホーン 1
母なる大地 4
エメラル 1
パクリオ 4
コーライル 2
ミラージュ・マーメイド 2
ハリケーン・クロウラー 2
アクア・サーファー 2
エナジー・ライト 2
サイバー・ブレイン 1
42枚KAKUTEI!あっちゃー。
あとは水鏡君にでも考えてもらおうか。コメントよろしく。
あと考えてるのは緑神龍アーク・デラセルナ、メッサ・バーナ。速攻、ハンデス対策。そんなもんかな。
一応コンセプトも書いておくか。
ナイフ>パクリオ>ミラージュを搭載。ナイフ>パクリオ>ミストリエスもいける。
パクリオで相手の手札のシールドトリガーを埋めて、ブルーメルキスで攻撃。それか、母なる大地からウラルス召喚で普通に入ってたのをどついてもいいね。
ドローソースが沢山入ってる。だから多分手札は溢れると思う。そこでハリケーン・クロウラー。母なる大地で回転させればさらに強いわよ。
ギガホーンが入ってるのは、パクリオ、ウラルス、ミラージュマーメイドといったタイミングが良ければ強力なカードを持ってくる。
うーん・・・・相手に依存するデッキだなぁ。これならマリアンナの方が確実かな。
どういうシステムなのかしら。気になる。俺もやってみようかな。
誰かに詳しいこと教えてもらわないと・・・。
テスト>
自信のあった化学は質量パーセント濃度の求め方を思い出せなくて、満点が消えちまった。
残る自身教科は数学AB。これは前回に100点かましてる教科だから期待大。しかし明日は現代国語と英語。どーでもいいね(?)
家庭科のテストで、答えが「腸炎ビブリオ」ってのがあったのよ。なーんかかっこいい。だからこれだけは覚えてた。
その下の問題が分からなかったから、サモンナイトエクステーゼの召喚「氷魔コバルディア」って書いてやった。うん、かっこいい。
DM>
今日の家庭科のテストが時間内に終わったから、問題用紙の裏にデッキレシピを書いていた。
FB風にいう「パクリんぐメルキス」。本当に大会レベルのデッキになるのかどうか、試してみよう。
まずパクリオに繋ぐため、幻緑の双月を投入。4積み確定。
続いてもちろんパクリオ4積み。メルキスは3あればいいかな?
あとは3ターンパクリオを生かすミラージュマーメイド。む、ガーディアンで固めるならパラオーレシス、ミストリエスも使えるぞ。パクリオ>ミストいいね。手札が溢れそうだな。む!それならハリケーン・クロウラーいれてもいい!
緑が入る時点で母なる大地。それによって成り立つメルキス>大地−ウラルス!メルキスデッキにはウラルスを投入するのがあしゅらクオリティ(?)とかいうやつ。
おし、結構軸が出来てきた。4ターンミストのための青銅も入れよう。
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
処罰の精霊ウラルス 1
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
母なる大地 4
パクリオ 4
ミラージュ・マーメイド 4
ハリケーン・クロウラー 2
今はこんなところか。タップ&キル戦術のためガーディアンであるスール・ミースを入れよう。
投入が当たり前のサイバー・ブレイン、エメラルを加えて何枚かな?
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
疾風の守護者スール・ミース 2
処罰の精霊ウラルス 1
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
母なる大地 4
エメラル 1
パクリオ 4
ミラージュ・マーメイド 4
ハリケーン・クロウラー 2
サイバー・ブレイン 1
34枚KAKUTEI!(まさやん風
まて、確定じゃないな。これから微調整もあることだし。
ガーディアン軸だから光器ペトローバ。サイバーロードのコーライル。密かに大型対策もかねている。
自然・光がある時点でバリアント・スパークが入りそうだ。む、トリガー少ないな。速攻にやばいかも。ナイフ>パクリオでなんとか・・・。
やっぱサーファーがいるのかなぁ・・・。もうスペースないよぅ。本当はギガホーンも入れたい・・・どうするどうする。おっと、エナジーライトも入れないと。とするとミラージュは2でいいかな。
白青緑メルキス「パクリオット2世」
陽炎の守護者ブルー・メルキス 3
曙の守護者パラ・オーレシス 4
雷鳴の守護者ミスト・リエス 2
疾風の守護者スール・ミース 2
光器ペトローバ 1
処罰の精霊ウラルス 1
バリアント・スパーク 2
幻緑の双月 4
青銅の鎧 2
鳴動するギガ・ホーン 1
母なる大地 4
エメラル 1
パクリオ 4
コーライル 2
ミラージュ・マーメイド 2
ハリケーン・クロウラー 2
アクア・サーファー 2
エナジー・ライト 2
サイバー・ブレイン 1
42枚KAKUTEI!あっちゃー。
あとは水鏡君にでも考えてもらおうか。コメントよろしく。
あと考えてるのは緑神龍アーク・デラセルナ、メッサ・バーナ。速攻、ハンデス対策。そんなもんかな。
一応コンセプトも書いておくか。
ナイフ>パクリオ>ミラージュを搭載。ナイフ>パクリオ>ミストリエスもいける。
パクリオで相手の手札のシールドトリガーを埋めて、ブルーメルキスで攻撃。それか、母なる大地からウラルス召喚で普通に入ってたのをどついてもいいね。
ドローソースが沢山入ってる。だから多分手札は溢れると思う。そこでハリケーン・クロウラー。母なる大地で回転させればさらに強いわよ。
ギガホーンが入ってるのは、パクリオ、ウラルス、ミラージュマーメイドといったタイミングが良ければ強力なカードを持ってくる。
うーん・・・・相手に依存するデッキだなぁ。これならマリアンナの方が確実かな。
今思うとねー・・・
2005年12月11日俺さ、ブログ2つ持ってるからこっちはカードの話ばっかりで詰まらんかなぁって。
もっと日常を書いていこうか、いっそのことブログを1つのみにするか・・・。
このブログに俺の写メでも載せようか、と思うと水鏡にSTOPくらった。
デザイン変えたけど・・・これじゃジャイアンツファンみたいだ!NO!俺はオリックスファン。
なんか目に悪い(?)すぐに戻すと思われ。
BUNPのカルマ、本当にいいね。テスト勉強のやる気が出るよ。
テスト終わったらカルマがOPの「テイルズ オブ ジ アビス」出来るし〜
今回のテストはこの1曲の影響が大きいな。
もっと日常を書いていこうか、いっそのことブログを1つのみにするか・・・。
このブログに俺の写メでも載せようか、と思うと水鏡にSTOPくらった。
デザイン変えたけど・・・これじゃジャイアンツファンみたいだ!NO!俺はオリックスファン。
なんか目に悪い(?)すぐに戻すと思われ。
BUNPのカルマ、本当にいいね。テスト勉強のやる気が出るよ。
テスト終わったらカルマがOPの「テイルズ オブ ジ アビス」出来るし〜
今回のテストはこの1曲の影響が大きいな。
なんとまぁ。。。
2005年12月11日DM>
今日は黒猫亭で大会があったのだが、昨日の勉強がはかどらなかったんで今日も勉強。つまり不参加。
結果はどうも水鏡が優勝したらしいね。やはり僕がいないとダメだね
黒猫亭のトップデュエリストは水鏡か梅干3だ!それを止められるのは俺くらいしか・・・とか言ってみる。
うそ、調子乗ったorzどうも勉強のしすぎで頭がおかしくなったらしい。
そういや我等が本拠地スペース・シップでも大会があったらしいな。テスト期間中に両方入るってどういう・・・。
俺達REOIS組(分かる人には分かる)のいないスペース・シップなんて・・・どうせ御子様ドラゴンデッキやヴァルボーグ速攻少年や青帽子君(これも分かる人には分かる)が優勝したんだろうな。
青帽子君についてはまた今度詳しく書こうかな。
D0>
金曜日に水鏡と回すことになってるんだが・・・正直3週間近くやってないからプレイングとか忘れたorz
デッキも作り方わかんねぇし;とりあえず、何個か作っておこう。前に載せた妖精の風車の加速デッキ、青黒、白緑ファッティかな?ってか水鏡さ、ゲンブ3枚持ってるじゃん;勝てねぇーっっっつ!!
金曜日は俺も水鏡も午前授業(?)だから死ぬほど遊べるぜ。しかも16弾買えるっていうね・・・最高w
それを楽しみに、勉強頑張ろう。テスト終われば楽園だからね。
カードヒーロー>
最高のカードゲーム。124種類のカードだけであそこまで奥深い対戦が出来るものなのか。頭使いすぎる素晴らしいカードゲーム。
テスト>
残る自信のある教科は化学、数学AB。猛チャージ中。
物理は多分98点。がっくし。
今日は黒猫亭で大会があったのだが、昨日の勉強がはかどらなかったんで今日も勉強。つまり不参加。
結果はどうも水鏡が優勝したらしいね。
黒猫亭のトップデュエリストは水鏡か梅
うそ、調子乗ったorzどうも勉強のしすぎで頭がおかしくなったらしい。
そういや我等が本拠地スペース・シップでも大会があったらしいな。テスト期間中に両方入るってどういう・・・。
俺達REOIS組(分かる人には分かる)のいないスペース・シップなんて・・・どうせ御子様ドラゴンデッキやヴァルボーグ速攻少年や青帽子君(これも分かる人には分かる)が優勝したんだろうな。
青帽子君についてはまた今度詳しく書こうかな。
D0>
金曜日に水鏡と回すことになってるんだが・・・正直3週間近くやってないからプレイングとか忘れたorz
デッキも作り方わかんねぇし;とりあえず、何個か作っておこう。前に載せた妖精の風車の加速デッキ、青黒、白緑ファッティかな?ってか水鏡さ、ゲンブ3枚持ってるじゃん;勝てねぇーっっっつ!!
金曜日は俺も水鏡も午前授業(?)だから死ぬほど遊べるぜ。しかも16弾買えるっていうね・・・最高w
それを楽しみに、勉強頑張ろう。テスト終われば楽園だからね。
カードヒーロー>
最高のカードゲーム。124種類のカードだけであそこまで奥深い対戦が出来るものなのか。頭使いすぎる素晴らしいカードゲーム。
テスト>
残る自信のある教科は化学、数学AB。猛チャージ中。
物理は多分98点。がっくし。
徹夜で勉強してみよう
2005年12月10日コメント (2)只今午前5時。あしゅらさん猛チャージしています。
・・・うそ。ずっとサイトの更新してた。4色イニシエート追加したんでみてね。
強い!4色イニシエ強いよ!多分!特許請求しても良い??
追記(昼の部)
ちょっと前までは除去ボルが強いとか思ってたけど、今考えればそうでもないような気がする。
バジュラズさえ無ければ今もDMは最高だと思えるんだけど・・・。
除去ボルはボルバルザークが無くても強い、だから納得してたけどさ
バジュラズ系統はあの1枚に頼り切ってるっていうね、つまらんよ。
そりゃまぁ小型を展開し続けるっていう必要はあるんだけど、やっぱカードパワー任せのデッキ?みたいな
俺もボルソードに1枚だけバジュラズ入れてたけどさぁ、それ引いただけで戦法がガラリと変わり、小型につけて殴るを繰り返すだけで勝ててたしね。
バジュラズが無ければ除去ボルに勝てるデッキなんていくらでもあると思う。総合的には一番強いのは除去ボルかなぁ、というくらいで。
まぁ除去ボルもパワーカード任せにしたデッキなんだけれども。
とは言ってもロストソウルを早く使う工夫、それを生かしたボルメテウスなどの使用。
結構考えられているから強いってのもわかる。
バジュラズなんか、使えば誰でも強くなるんじゃ?
それはボルバルザークも同じだけどね。しかしボルバルザークでより決めやすい工夫もあるわけだし。
スペースシップのとある子供に俺がバジュラズを交換してやったことがあるんだけど、それでかなり強くなってたしねぇ。
まだ制限されてない分、ボルバルよりもバジュラズのほうがタチが悪いなぁ、と思った勉強中のあしゅら。
とは言ってるものの、スペースシップでも黒猫亭でもバジュラズとのデッキにはそれなりに戦えているから・・・。
いや、そうでもないか。1積みのマーシャル・ローがタイミングよく決まったっていう事もあったし。
バジュラズがあるだけで除去コン、イニシエートなどの白系デッキが大きくパワーダウンしたね。
無ければ今も除去コン、白系、除去ボル、ミラージュボルバル、速攻その他、いろんなデッキに可能性があるはず。
今はボルバル系統が挙ってバジュラズになり、上位を占めるのはバジュラズ、速攻のみ(かな?)
ボルバルブルーなら勝てるよ?とかビートダウンなら問題ないよ?とかって思うけれども、除去コン、白系にとってほとんど勝ち目がなくなったってのが駄目だ!
きっと、バジュラズは大したことないと言ってる人は、除去コンやガーディアンなどのデッキを使っていないからそう考えるのだと思う。
実際、俺もボルメコン使うまではそこまでやばいとは思ってなかったからね。
それまでは除去ボルに適当にバジュラズ入れて、別に強くないと感じてたし。
そういや、除去バジュラズが流行っていないころから除去ボルにバジュラズ入れてたのに、流行りだしたことで大会中にパクリ扱いされる。まて、手に入れてすぐ使ってたよ、と。
ってかね、除去ボルにバジュラズ入れるなんて、誰でも考えることだと思うよ。
結局はパクリとかなんて、無いんだから。友達同士でマネしたってんなら、パクリだとは思うけど。
だからね、大会で人のデッキをパクリ扱いしてる人、もうちょい考えようよ。
実はそれほど経験が無く、分からんくせに見栄張ってこんなこと書いてたり。
今度のオフ会が大きな大会初参戦なのねん。
とにかく、バジュラズに負けるのだけは避けたい。かといってマーシャルローを積むようなことはしない。
・・・・まて、ボルメコンで行くなら必要だ!
オフ会の詳細見た。
はじめ噂で聞いたときは賞品が20BOX以上!とかだったんだけど・・・ありゃりゃ?
まぁ別に賞品には拘らないからいいんだけど。
・・・なんかがめつい事言ってる気がするな。すみませんすみません。
どうせ賞品もらえるほど勝てないからorz
D0が出たからDMにお金使うことやめたしね。
それより楽しみなのは強い人とデュエルできることだ。特別レギュレーションとか、かなり楽しくなりそうなルールだし!
DMオフ会の楽しみを力に、テスト勉強頑張ってるあしゅらさん。
・・・うそ。ずっとサイトの更新してた。4色イニシエート追加したんでみてね。
強い!4色イニシエ強いよ!多分!特許請求しても良い??
追記(昼の部)
ちょっと前までは除去ボルが強いとか思ってたけど、今考えればそうでもないような気がする。
バジュラズさえ無ければ今もDMは最高だと思えるんだけど・・・。
除去ボルはボルバルザークが無くても強い、だから納得してたけどさ
バジュラズ系統はあの1枚に頼り切ってるっていうね、つまらんよ。
そりゃまぁ小型を展開し続けるっていう必要はあるんだけど、やっぱカードパワー任せのデッキ?みたいな
俺もボルソードに1枚だけバジュラズ入れてたけどさぁ、それ引いただけで戦法がガラリと変わり、小型につけて殴るを繰り返すだけで勝ててたしね。
バジュラズが無ければ除去ボルに勝てるデッキなんていくらでもあると思う。総合的には一番強いのは除去ボルかなぁ、というくらいで。
まぁ除去ボルもパワーカード任せにしたデッキなんだけれども。
とは言ってもロストソウルを早く使う工夫、それを生かしたボルメテウスなどの使用。
結構考えられているから強いってのもわかる。
バジュラズなんか、使えば誰でも強くなるんじゃ?
それはボルバルザークも同じだけどね。しかしボルバルザークでより決めやすい工夫もあるわけだし。
スペースシップのとある子供に俺がバジュラズを交換してやったことがあるんだけど、それでかなり強くなってたしねぇ。
まだ制限されてない分、ボルバルよりもバジュラズのほうがタチが悪いなぁ、と思った勉強中のあしゅら。
とは言ってるものの、スペースシップでも黒猫亭でもバジュラズとのデッキにはそれなりに戦えているから・・・。
いや、そうでもないか。1積みのマーシャル・ローがタイミングよく決まったっていう事もあったし。
バジュラズがあるだけで除去コン、イニシエートなどの白系デッキが大きくパワーダウンしたね。
無ければ今も除去コン、白系、除去ボル、ミラージュボルバル、速攻その他、いろんなデッキに可能性があるはず。
今はボルバル系統が挙ってバジュラズになり、上位を占めるのはバジュラズ、速攻のみ(かな?)
ボルバルブルーなら勝てるよ?とかビートダウンなら問題ないよ?とかって思うけれども、除去コン、白系にとってほとんど勝ち目がなくなったってのが駄目だ!
きっと、バジュラズは大したことないと言ってる人は、除去コンやガーディアンなどのデッキを使っていないからそう考えるのだと思う。
実際、俺もボルメコン使うまではそこまでやばいとは思ってなかったからね。
それまでは除去ボルに適当にバジュラズ入れて、別に強くないと感じてたし。
そういや、除去バジュラズが流行っていないころから除去ボルにバジュラズ入れてたのに、流行りだしたことで大会中にパクリ扱いされる。まて、手に入れてすぐ使ってたよ、と。
ってかね、除去ボルにバジュラズ入れるなんて、誰でも考えることだと思うよ。
結局はパクリとかなんて、無いんだから。友達同士でマネしたってんなら、パクリだとは思うけど。
だからね、大会で人のデッキをパクリ扱いしてる人、もうちょい考えようよ。
実はそれほど経験が無く、分からんくせに見栄張ってこんなこと書いてたり。
今度のオフ会が大きな大会初参戦なのねん。
とにかく、バジュラズに負けるのだけは避けたい。かといってマーシャルローを積むようなことはしない。
・・・・まて、ボルメコンで行くなら必要だ!
オフ会の詳細見た。
はじめ噂で聞いたときは賞品が20BOX以上!とかだったんだけど・・・ありゃりゃ?
まぁ別に賞品には拘らないからいいんだけど。
・・・なんかがめつい事言ってる気がするな。すみませんすみません。
どうせ賞品もらえるほど勝てないからorz
D0が出たからDMにお金使うことやめたしね。
それより楽しみなのは強い人とデュエルできることだ。特別レギュレーションとか、かなり楽しくなりそうなルールだし!
DMオフ会の楽しみを力に、テスト勉強頑張ってるあしゅらさん。
そうか、すっかり忘れてた
2005年12月9日日曜にDMの大会あるんだよね;迷うなぁ。
今日、明日と目が回るほど勉強頑張って大会行くってのも良いけど・・・。
とにかくオフ会近いから回しておきたいというのもある。
しかしなぁ・・・出発:12時 帰宅:早くても5時くらい?そんなに早く帰ると行く意味が薄いし。
だめだ、やっぱ参加できねぇや。
一応考えておくけれど、多分行かないかな。
まぁ行くとしたら、本気バージョンに改良したイニシエかしら。
馬路で優勝狙うなら今まで通りのボルメコンか通称:ボルソード?どうでしょう。
ちょっとメタとの関係でも考えてみる。
[4色イニシエートVer.あしゅら様の場合]
バジュラズ:サリエス>ミールで小型をポコポコ。ペトローバでマッチョになってお疲れさん。ブロンズ>スカイソードでマナ加速しまくるのも良いかな。
速攻系統:サリエス×4、タージマル×3で対処。トリガーもサーファー、母なる、バリアントあれば大丈夫でしょ。あとスカイソードも良いね!
除去コン:クラウゼ、ヒドラ、ペトローバでなんとか・・・デビルドレーンでも積んでみるか。アルファディオスだされても白クリーチャー多いから平気?
闇単やらハンデス系:アクアン引くから大丈夫(ぁ
WS:サリエス>ミールorバリアントでラメールを。タージマルでサピエントを。早めにクラウゼで壊滅させれば大丈夫でしょ。
今思ったんだけど、イニシエートって
・クラウゼ・バルキューラ:クリーチャー除去
・グライス・メジキューラ:ビートダウン+防御
・ダークヒドラ:墓地回収
・光器ペトローバ:みなさんマッチョ
・アクアン
・サリエス、タージマル、ミールなどの優良ユニット
なんか強くなりすぎてるような・・・。切り札級カードが多すぎる。
やべ、イニシエート好きだな。
しかし、
・ボルバルザークが使えない
・ロストソウルが使いづらい
・(普通では)母なる大地が使えない
・ボルメテウスが・・・(関係ない
・マナ加速がない
そこで4色にしてマナ加速、母なる大地、ロストソウルを組み込むことで強くなる・・・ことを祈る。
あしゅらのイニシエート、乞うご期待。
追記・メロンパンのお話
シャナの話を聞いてメロンパンを食べてみたところ、嵌ってしまったあしゅらさん。
今日も朝飯に、と通学途中のセブンイレブンでメロンパンを購入。
いつもは遅刻ギリギリのあしゅらさんだが、今日はテスト勉強のため早く行く。
教室に入ったあしゅらさん。すでに男女合わせて6人ほど来ている。
するとみなさん、驚いた表情。
「あしゅら(仮)がこんな早く来とる!!こりゃ天変地異が起こるぞ!」
とありきたりの返しをするM君。みなさんあしゅらさんに注目。
そこであしゅらさんの一言
「今日はこれが楽しみで早く起きてんよぉ〜」
と言いながら先ほど購入したメロンパンを取り出すあしゅらさん。
・・・なんかものすんごい笑われたー。かわいーとか言われちゃってもぉうー。
あしゅらに集まるみなさん。メロンパンを食べて一言
「ふむ、これはカリッとモフッとして美味いね!」
そのあとみんなはメロンは何処のが美味いとかそういう話してたけど俺はおべんきょー。
ちなみにメロンパンはセブンイレブンが一番だと思うがどうだろう。
今日、明日と目が回るほど勉強頑張って大会行くってのも良いけど・・・。
とにかくオフ会近いから回しておきたいというのもある。
しかしなぁ・・・出発:12時 帰宅:早くても5時くらい?そんなに早く帰ると行く意味が薄いし。
だめだ、やっぱ参加できねぇや。
一応考えておくけれど、多分行かないかな。
まぁ行くとしたら、本気バージョンに改良したイニシエかしら。
馬路で優勝狙うなら今まで通りのボルメコンか通称:ボルソード?どうでしょう。
ちょっとメタとの関係でも考えてみる。
[4色イニシエートVer.あしゅら様の場合]
バジュラズ:サリエス>ミールで小型をポコポコ。ペトローバでマッチョになってお疲れさん。ブロンズ>スカイソードでマナ加速しまくるのも良いかな。
速攻系統:サリエス×4、タージマル×3で対処。トリガーもサーファー、母なる、バリアントあれば大丈夫でしょ。あとスカイソードも良いね!
除去コン:クラウゼ、ヒドラ、ペトローバでなんとか・・・デビルドレーンでも積んでみるか。アルファディオスだされても白クリーチャー多いから平気?
闇単やらハンデス系:アクアン引くから大丈夫(ぁ
WS:サリエス>ミールorバリアントでラメールを。タージマルでサピエントを。早めにクラウゼで壊滅させれば大丈夫でしょ。
今思ったんだけど、イニシエートって
・クラウゼ・バルキューラ:クリーチャー除去
・グライス・メジキューラ:ビートダウン+防御
・ダークヒドラ:墓地回収
・光器ペトローバ:みなさんマッチョ
・アクアン
・サリエス、タージマル、ミールなどの優良ユニット
なんか強くなりすぎてるような・・・。切り札級カードが多すぎる。
やべ、イニシエート好きだな。
しかし、
・ボルバルザークが使えない
・ロストソウルが使いづらい
・(普通では)母なる大地が使えない
・ボルメテウスが・・・(関係ない
・マナ加速がない
そこで4色にしてマナ加速、母なる大地、ロストソウルを組み込むことで強くなる・・・ことを祈る。
あしゅらのイニシエート、乞うご期待。
追記・メロンパンのお話
シャナの話を聞いてメロンパンを食べてみたところ、嵌ってしまったあしゅらさん。
今日も朝飯に、と通学途中のセブンイレブンでメロンパンを購入。
いつもは遅刻ギリギリのあしゅらさんだが、今日はテスト勉強のため早く行く。
教室に入ったあしゅらさん。すでに男女合わせて6人ほど来ている。
するとみなさん、驚いた表情。
「あしゅら(仮)がこんな早く来とる!!こりゃ天変地異が起こるぞ!」
とありきたりの返しをするM君。みなさんあしゅらさんに注目。
そこであしゅらさんの一言
「今日はこれが楽しみで早く起きてんよぉ〜」
と言いながら先ほど購入したメロンパンを取り出すあしゅらさん。
・・・なんかものすんごい笑われたー。かわいーとか言われちゃってもぉうー。
あしゅらに集まるみなさん。メロンパンを食べて一言
「ふむ、これはカリッとモフッとして美味いね!」
そのあとみんなはメロンは何処のが美味いとかそういう話してたけど俺はおべんきょー。
ちなみにメロンパンはセブンイレブンが一番だと思うがどうだろう。
ぐっすりですん。+追記(DMオフ会について)
2005年12月7日4時間で学校終わる>3時まで居残ってテスト勉強>帰って飯食って4時>寝る>6時起きた。
普段なら普通の2時間睡眠だが明日がテストということもあって無駄に寝てしまった気分。
まぁその分夜中に眠らずやればいいことだけど。
カードを部屋の奥底にぶち込んでそう簡単に取り出せないようにしたから、必然と勉強できる。うん、よく考えた。
テストが終われば楽しいこと続きなんだから、と思って頑張ろうかな。
最近、GARNET CROWの曲にハマってる。特にテイルズオブエターニアのOP「flying」。あとメルのOP「君の思い描いた夢集メルHEAVEN」とか。
リョウさんがちょうどこのこと書いていたので正直びっくり。
サイト>
1000HIT達成☆DUEL MASTERDってすごいね。
BBSに書き込みがされない!相互リンクかもーん。
勉強>
おっと、こうしてる時間がもったいない。やるべし
追記
DMオフ会の特別レギュレーション(?)UPされたね。
ロストソウル、パクリオが入ってないのとエナジー・ライトが入ってるのは気になるけど・・・。
ライトがないからドローが困る→ミストリエス、アクアン、ミラージュ、トリプルブレインとか使おう。
パクリオが使える→ミラージュも使う。
ロストソウルが使える→マナ加速から打つ→緑使え
白のカードはガードのみ→イニシエとか白系強い→アクアン使える、ミラージュも
よって、4色イニシエートをいろいろ改良した形が強いのでは!?俺様のお気に入りデッキの出番では!?
あとザマルちゃんが入ってないから闇単でもいけるかな。
テスト終わったら考えよう。
普段なら普通の2時間睡眠だが明日がテストということもあって無駄に寝てしまった気分。
まぁその分夜中に眠らずやればいいことだけど。
カードを部屋の奥底にぶち込んでそう簡単に取り出せないようにしたから、必然と勉強できる。うん、よく考えた。
テストが終われば楽しいこと続きなんだから、と思って頑張ろうかな。
最近、GARNET CROWの曲にハマってる。特にテイルズオブエターニアのOP「flying」。あとメルのOP「君の思い描いた夢集メルHEAVEN」とか。
リョウさんがちょうどこのこと書いていたので正直びっくり。
サイト>
1000HIT達成☆DUEL MASTERDってすごいね。
BBSに書き込みがされない!相互リンクかもーん。
勉強>
おっと、こうしてる時間がもったいない。やるべし
追記
DMオフ会の特別レギュレーション(?)UPされたね。
ロストソウル、パクリオが入ってないのとエナジー・ライトが入ってるのは気になるけど・・・。
ライトがないからドローが困る→ミストリエス、アクアン、ミラージュ、トリプルブレインとか使おう。
パクリオが使える→ミラージュも使う。
ロストソウルが使える→マナ加速から打つ→緑使え
白のカードはガードのみ→イニシエとか白系強い→アクアン使える、ミラージュも
よって、4色イニシエートをいろいろ改良した形が強いのでは!?俺様のお気に入りデッキの出番では!?
あとザマルちゃんが入ってないから闇単でもいけるかな。
テスト終わったら考えよう。
む、なんと知らない間にMasterさんとリョウさんがこの日記にリンクしてくれてる!?THANKS☆
こういうの本当に嬉しいね、なんかねぇ。
さてと、サイトも立ち上げたことだしそろそろ頑張り時かな。
追記
Masterさん、リョウさんの日記にリンクさせて頂きました。
サイトのほうも相互リンクなど募集中ですんでどうぞよろしく。
言うまでもないけど↑の[HOME]からいけるんで。
○サイトの紹介
前に日記で紹介文載せるとかいっときながら何にもしなかったので今日やってみようか。
デッキ集はまだ4つだけなんだけど、まだ14個も残ってるんよね。
カードレビューなんか、書けるほどの腕が無いのに載せちゃってるしね。
あとまぁコラムとかはカードヒーローやら遊戯王のデッキでも載せようかしら。
そんなこと言う前に、テスト期間中だから勉強ヤバスw
しかしテストが終われば午前のみの授業→16弾発売→オフ会!!
幸せです、とっても。なんとかテスト乗り切ろう。
こういうの本当に嬉しいね、なんかねぇ。
さてと、サイトも立ち上げたことだしそろそろ頑張り時かな。
追記
Masterさん、リョウさんの日記にリンクさせて頂きました。
サイトのほうも相互リンクなど募集中ですんでどうぞよろしく。
言うまでもないけど↑の[HOME]からいけるんで。
○サイトの紹介
前に日記で紹介文載せるとかいっときながら何にもしなかったので今日やってみようか。
デッキ集はまだ4つだけなんだけど、まだ14個も残ってるんよね。
カードレビューなんか、書けるほどの腕が無いのに載せちゃってるしね。
あとまぁコラムとかはカードヒーローやら遊戯王のデッキでも載せようかしら。
そんなこと言う前に、テスト期間中だから勉強ヤバスw
しかしテストが終われば午前のみの授業→16弾発売→オフ会!!
幸せです、とっても。なんとかテスト乗り切ろう。
ボルソード改造
2005年12月2日ボルメテが4枚になった。ってことで無駄に全投入。
やっぱりね、この前大会で使って優勝したときもねぇ、ただのランデス除去ボルだって言われたのよね。
ここはクセを出すためにボルメテ4にして、無双竜機なんちゃらとかいうのを抜いてみようかな。
どうもラブエルフィンがいい味出してるみたい。クリムゾンチャージャー、スケルトンバイス、サイバーブレインに繋がるところがなんとももぐもぐおいしい。
やっぱね、ソードの力が大きい。先にロストソウルかます方が安全だけど。
しかしやっぱりね、コンセプトとして先に使いたくなる。この辺は直していかないと。
ソードを使わないと「除去ボルとは違う!」ってことをアピール出来ないからなぁ・・・。
後で追記、と
やっぱりね、この前大会で使って優勝したときもねぇ、ただのランデス除去ボルだって言われたのよね。
ここはクセを出すためにボルメテ4にして、無双竜機なんちゃらとかいうのを抜いてみようかな。
どうもラブエルフィンがいい味出してるみたい。クリムゾンチャージャー、スケルトンバイス、サイバーブレインに繋がるところがなんとももぐもぐおいしい。
やっぱね、ソードの力が大きい。先にロストソウルかます方が安全だけど。
しかしやっぱりね、コンセプトとして先に使いたくなる。この辺は直していかないと。
ソードを使わないと「除去ボルとは違う!」ってことをアピール出来ないからなぁ・・・。
後で追記、と
タップと攻撃は最大の防御
2005年12月1日白緑青イニシエート。今日授業中に思いついたので作ってみた。
ブロッカーはあんまりいれずビートダウンするという、自分の中でイニシエートは守りを固めるデッキだという概念を打ち破ったデッキの完成。
殴ったクリーチャーを守るためのブロッカーも殴れるように、サンフィストを投入。仲の良いグライスももちろん投入。
序盤からバルアス、ブロンズで殴る・相手が小型を出してきたときは即ミールで倒す。ペトローバで強化してさらに殴る殴る。またまた相手が出してきたのはクラウゼちゅいーん。7マナ溜まればモーリッツ、バリアントにお任せ。
っとフィールドアドバンテージとかいうものを稼ぎながら戦うデッキで。
速攻に対してはサンフィスト、スカイソード、グライスで守りきればいいかな?
んー、しかし実際対戦してみたところマナソースに負け負け。スクラッパー出てバルアスとサンフィストが仲良くさようなら。
やはり黒も入ってた前の形が一番いいと思ったので今はもう崩されましたとさ。
ブロッカーはあんまりいれずビートダウンするという、自分の中でイニシエートは守りを固めるデッキだという概念を打ち破ったデッキの完成。
殴ったクリーチャーを守るためのブロッカーも殴れるように、サンフィストを投入。仲の良いグライスももちろん投入。
序盤からバルアス、ブロンズで殴る・相手が小型を出してきたときは即ミールで倒す。ペトローバで強化してさらに殴る殴る。またまた相手が出してきたのはクラウゼちゅいーん。7マナ溜まればモーリッツ、バリアントにお任せ。
っとフィールドアドバンテージとかいうものを稼ぎながら戦うデッキで。
速攻に対してはサンフィスト、スカイソード、グライスで守りきればいいかな?
んー、しかし実際対戦してみたところマナソースに負け負け。スクラッパー出てバルアスとサンフィストが仲良くさようなら。
やはり黒も入ってた前の形が一番いいと思ったので今はもう崩されましたとさ。
ちょ、マナ削るのやめてよ
2005年11月30日ハンデスランデスが初代メタデッキとなったD0。よくないスタートなのね。
相手の邪魔するデッキがいきなりトップになるとかさぁ、やめようよ。
ってことで俺はもっと前向きなデッキでぶちのめしてやろうかな。
でもまぁ、200種類もあるわけだし、これからクレーターミュラーに勝てるデッキも出てくるとは思うんだけどね。
ボルバルザークも最初はあんまり力を発揮しなかったみたいだけど、後に強さをあらわしたわけで。そういうカードが眠っているかも。
俺は「加速」がキーだと。。。
そういや公式にグランプリの予選大会のある店舗の紹介が出てたね。我等が本拠地・スペースシップ21が無いってのは、いとわろし。
さてと!攻撃型イニシエートの改良を重ねるぞぃ!
出来るだけサリエスを抜いてバルアスにして〜序盤からミールでぽこぽこ。スカイソード>ロストソウルきぇぇぇ。クラウゼばきゅーん。バリアントちゅいーん。呪紋どちゅーん。
ついでにペトやヒドラも出ちゃってー・・・ボルバルザークまで出ちゃったりね。
あーレシピ載せたいなぁ。でもオフ会前だからちょっと無理か。サイト作ったら載せようかな。
そういやサイトの名前が決まってなかったな。うーん、どうしよー
○RAGNA ROCK:GBA「黄金の太陽」の必殺技。でかい剣がどかーんw
○あしゅらに猛チャージ:このブログのタイトルそのまま。響きが良くない?
○D−モリブデン:モリブデン=MO(化学式)Mがマスターズ、Oがゼロw
だめだ、そんな簡単に浮かばない。今のところあしゅらに猛チャージかな。
明日はサイトの紹介文なるものでも書いてみようか。
相手の邪魔するデッキがいきなりトップになるとかさぁ、やめようよ。
ってことで俺はもっと前向きなデッキでぶちのめしてやろうかな。
でもまぁ、200種類もあるわけだし、これからクレーターミュラーに勝てるデッキも出てくるとは思うんだけどね。
ボルバルザークも最初はあんまり力を発揮しなかったみたいだけど、後に強さをあらわしたわけで。そういうカードが眠っているかも。
俺は「加速」がキーだと。。。
そういや公式にグランプリの予選大会のある店舗の紹介が出てたね。我等が本拠地・スペースシップ21が無いってのは、いとわろし。
さてと!攻撃型イニシエートの改良を重ねるぞぃ!
出来るだけサリエスを抜いてバルアスにして〜序盤からミールでぽこぽこ。スカイソード>ロストソウルきぇぇぇ。クラウゼばきゅーん。バリアントちゅいーん。呪紋どちゅーん。
ついでにペトやヒドラも出ちゃってー・・・ボルバルザークまで出ちゃったりね。
あーレシピ載せたいなぁ。でもオフ会前だからちょっと無理か。サイト作ったら載せようかな。
そういやサイトの名前が決まってなかったな。うーん、どうしよー
○RAGNA ROCK:GBA「黄金の太陽」の必殺技。でかい剣がどかーんw
○あしゅらに猛チャージ:このブログのタイトルそのまま。響きが良くない?
○D−モリブデン:モリブデン=MO(化学式)Mがマスターズ、Oがゼロw
だめだ、そんな簡単に浮かばない。今のところあしゅらに猛チャージかな。
明日はサイトの紹介文なるものでも書いてみようか。
妖精の風車強いよ?
2005年11月29日いやぁ、あしゅらちゃんだよ(?
BCCの時から加速が強いと思ってたんだけど、そんなベースが出ちゃったのねん。しかし別に注目されているわけではないみたいで・・・ってことでデッキを組むぞ。
もちろん赤青緑。風車があれば火力ストラテジーがソウル代わりになるしね。
んでまぁ、これは強さよりも面白さを狙ったメテオブリンガー系統のドラゴン投入。とかやってたらPKD以外のドラゴン全投入だし。まぁパーツが集まれば厳選するんだけど・・・。ちなみに下のレシピには入っていないけどね。
んでもって、もちろん魔を払う者ホリプパもばっちり入ってる。
シャイニングテイルドラゴンが加速を持って踏み潰していくのは爽快ですぞ。
一応適当に作ったのを載せてみる。
「赤青緑」
メテオブリンガー・ドラゴン 2
シャイニングテイル・ドラゴン 2
バーニングスケイル・ドラゴン 1
プラズマ・ライフル 3
ヒュドラ・ランチャー 3
ジェノサイド・カノン 1
花冠のフェアリー 3
魔獣王ティラノギア 2
誕生の宴 3
ケイオス・ハンド 3
妖精の風車 3
細波の入江の魔女 2
玩具商人ペンギン・ポー 3
真珠貝の褥の魔女 3
ギガント・リヴァイアサン 1
益々繁盛 3
実際に使ったことは無いから強いかどうかはしーらないっ。
魔女2人は多分加速と相性がいい・・・はず。中央まで攻められたら入江の魔女から大型を送り出して撃退していく。もちろん加速を使ってね。それがメテオブリンガーだとかなりお得。真珠貝の魔女は大型を前方にぶっ飛ばす。そして自身も攻め込むという・・・なんか同じ効果のベースがあるけれど、こいつが移動したら隣にも召喚できるし、攻撃的なデッキ(?)だからまぁスマッシュできるしいいかなぁ、と。それに、ベースは1つだけだしね、加速と召集使うの無理だから。
別に黒緑をメタにしているわけでもない。ありゃま。マナ加速でランデスくらい乗り切れるかな?ハンデスはもう無理。
BCCの時から加速が強いと思ってたんだけど、そんなベースが出ちゃったのねん。しかし別に注目されているわけではないみたいで・・・ってことでデッキを組むぞ。
もちろん赤青緑。風車があれば火力ストラテジーがソウル代わりになるしね。
んでまぁ、これは強さよりも面白さを狙ったメテオブリンガー系統のドラゴン投入。とかやってたらPKD以外のドラゴン全投入だし。まぁパーツが集まれば厳選するんだけど・・・。ちなみに下のレシピには入っていないけどね。
んでもって、もちろん魔を払う者ホリプパもばっちり入ってる。
シャイニングテイルドラゴンが加速を持って踏み潰していくのは爽快ですぞ。
一応適当に作ったのを載せてみる。
「赤青緑」
メテオブリンガー・ドラゴン 2
シャイニングテイル・ドラゴン 2
バーニングスケイル・ドラゴン 1
プラズマ・ライフル 3
ヒュドラ・ランチャー 3
ジェノサイド・カノン 1
花冠のフェアリー 3
魔獣王ティラノギア 2
誕生の宴 3
ケイオス・ハンド 3
妖精の風車 3
細波の入江の魔女 2
玩具商人ペンギン・ポー 3
真珠貝の褥の魔女 3
ギガント・リヴァイアサン 1
益々繁盛 3
実際に使ったことは無いから強いかどうかはしーらないっ。
魔女2人は多分加速と相性がいい・・・はず。中央まで攻められたら入江の魔女から大型を送り出して撃退していく。もちろん加速を使ってね。それがメテオブリンガーだとかなりお得。真珠貝の魔女は大型を前方にぶっ飛ばす。そして自身も攻め込むという・・・なんか同じ効果のベースがあるけれど、こいつが移動したら隣にも召喚できるし、攻撃的なデッキ(?)だからまぁスマッシュできるしいいかなぁ、と。それに、ベースは1つだけだしね、加速と召集使うの無理だから。
別に黒緑をメタにしているわけでもない。ありゃま。マナ加速でランデスくらい乗り切れるかな?ハンデスはもう無理。
ちょ、ちょまぁ落ち着こう、そうしよう
2005年11月28日数学の能力の伸びが爆発的だ。この調子で100点とって5000円貰おう。
それでD0のBOX買ってしまえ。
DMオフ会のためにメタデッキの調整とネタデッキの開発をやってる。4色イニシエとかかなり使いたいしね。ネタデッキはマリアンナってことでw
それでD0のBOX買ってしまえ。
DMオフ会のためにメタデッキの調整とネタデッキの開発をやってる。4色イニシエとかかなり使いたいしね。ネタデッキはマリアンナってことでw
除去ボルソードって強いんじゃないの?
2005年11月27日ネタとして作ったはずのボルソード(ランデス除去ボル)
今日の黒猫亭の大会で除去アルファ、青黒ハンデス、ボルバルブルー、バジュラズを破って優勝しちゃったよー。大会になると引きが鋭すぎるっていうねw
直前にボルメコンからスイッチしたのが功を奏したってか。
ボルメテウスが大暴れ。ロストソウル、エターナルソードもいい味出してますよー奥さん。ってかボルバルザーク使って勝つなんてこと無かったし。ボルメテ3体で十分だw
ってかねぇ、ラブエルフィン>バイスorブレインorクリムゾンチャージャー>焦土ってのがえらく強い。何で今まで気付かなかったのか・・・。ラブエルフィンの強さに乾杯。
んで、賞品としてD0のBOX貰いましたとさ。
ギガンティックとかそれなりのものが出たので良かったかな。
さてと、水鏡に誘われて参加することになったDMオフ会。かなり楽しみね〜♪今日使って中々いい感じだった白青黒緑イニシエも調整して用意しておくかな。
追記
なんか新しいデッキの生まれる予感。↑にも書いたけど4色イニシエート。しかしなんとも攻撃的なコンセプトで組もうかと・・・。明日の授業中に考えよう、そうしよう。
とりあえず今のところ、3積みのクラウゼと自然文明パワーでw母なる大地でターボバルホルス(防御っぽいな)やらカーストーテムとかね、面白そう。大地でアクアンも嬉しいしね。
イニシエートってよくは知らないんだけど、フィールドアドバンテージを得るのが得意なんだよね?ってことで、序盤からミールやらスカイソード、マナ加速用ビーストフォークでぽこぽこしながら相手のクリーチャーにはクラウゼで対処。もちろんロストソウルに繋げてもいいんだけど、ここは呪紋で終わらせたいね。
ってかそんなに攻め込むならボルバルでいーじゃん!?おーし、大地でボルバル!5色イニシエいぇいいぇい(冗談
ペトローバも入ってるから長期戦にも中々かな?除去コンに対してはペトローバとダークヒドラで何とかなるでしょ。除去ボルにはお先に失礼ロストソウルとか老婆で堅めるとか・・・。速攻にはサリエス、スカイソード、タージマルで。結構優秀じゃないの?
あとはまぁモーリッツとかバルホルスらへんを調整して・・・っと。
ちゅいーんばきゅーんと擬音語かましながらデュエルするあしゅらに注目です(?)
にしても、DMってやっぱ面白いね。D0に流れかけてたんだけど、やっぱゲームシステムがすごくよく出来てる。これだからやめられん。
今日は実に充実した・・・有意義な・・・まぁそんなんだったね。
今日の黒猫亭の大会で除去アルファ、青黒ハンデス、ボルバルブルー、バジュラズを破って優勝しちゃったよー。大会になると引きが鋭すぎるっていうねw
直前にボルメコンからスイッチしたのが功を奏したってか。
ボルメテウスが大暴れ。ロストソウル、エターナルソードもいい味出してますよー奥さん。ってかボルバルザーク使って勝つなんてこと無かったし。ボルメテ3体で十分だw
ってかねぇ、ラブエルフィン>バイスorブレインorクリムゾンチャージャー>焦土ってのがえらく強い。何で今まで気付かなかったのか・・・。ラブエルフィンの強さに乾杯。
んで、賞品としてD0のBOX貰いましたとさ。
ギガンティックとかそれなりのものが出たので良かったかな。
さてと、水鏡に誘われて参加することになったDMオフ会。かなり楽しみね〜♪今日使って中々いい感じだった白青黒緑イニシエも調整して用意しておくかな。
追記
なんか新しいデッキの生まれる予感。↑にも書いたけど4色イニシエート。しかしなんとも攻撃的なコンセプトで組もうかと・・・。明日の授業中に考えよう、そうしよう。
とりあえず今のところ、3積みのクラウゼと自然文明パワーでw母なる大地でターボバルホルス(防御っぽいな)やらカーストーテムとかね、面白そう。大地でアクアンも嬉しいしね。
イニシエートってよくは知らないんだけど、フィールドアドバンテージを得るのが得意なんだよね?ってことで、序盤からミールやらスカイソード、マナ加速用ビーストフォークでぽこぽこしながら相手のクリーチャーにはクラウゼで対処。もちろんロストソウルに繋げてもいいんだけど、ここは呪紋で終わらせたいね。
ってかそんなに攻め込むならボルバルでいーじゃん!?おーし、大地でボルバル!5色イニシエいぇいいぇい(冗談
ペトローバも入ってるから長期戦にも中々かな?除去コンに対してはペトローバとダークヒドラで何とかなるでしょ。除去ボルにはお先に失礼ロストソウルとか老婆で堅めるとか・・・。速攻にはサリエス、スカイソード、タージマルで。結構優秀じゃないの?
あとはまぁモーリッツとかバルホルスらへんを調整して・・・っと。
ちゅいーんばきゅーんと擬音語かましながらデュエルするあしゅらに注目です(?)
にしても、DMってやっぱ面白いね。D0に流れかけてたんだけど、やっぱゲームシステムがすごくよく出来てる。これだからやめられん。
今日は実に充実した・・・有意義な・・・まぁそんなんだったね。
メタゲーム勃発なの?
2005年11月26日今日各地で開催されたD0の大会。構築戦ということもあって新しいデッキが大暴れしたらしい。
どうにも「クレーターミュラー」とかいうランデスのデッキがいろいろ優勝したらしい。
大巨人クレーター・メーカーでランデス>ミュラーで回収>もういっちょという事らしい。あとはそのままウィニーかな?まだランデスごに威力を発揮するカードが無いからね。とは言ってもD0ではそういうカードってどんなもんだ?DMでいう呪紋の化身+ボルザードやボルメテウスみたいなのを作るとしたら・・・?まぁシールドが無いからボルメテは無いだろうけど、バトルに勝ったらマナ破壊とかいうのも出るかも?ってかもう出てる?
そういや歩くたびにランデスするユニットがいたなぁ。えらく移動コストが重かったけど。アレは入ってるのかしら。微妙かな
さてと、明日は大会かぁ。とりあえず勉強して調整してアレ見て寝よう。
どうにも「クレーターミュラー」とかいうランデスのデッキがいろいろ優勝したらしい。
大巨人クレーター・メーカーでランデス>ミュラーで回収>もういっちょという事らしい。あとはそのままウィニーかな?まだランデスごに威力を発揮するカードが無いからね。とは言ってもD0ではそういうカードってどんなもんだ?DMでいう呪紋の化身+ボルザードやボルメテウスみたいなのを作るとしたら・・・?まぁシールドが無いからボルメテは無いだろうけど、バトルに勝ったらマナ破壊とかいうのも出るかも?ってかもう出てる?
そういや歩くたびにランデスするユニットがいたなぁ。えらく移動コストが重かったけど。アレは入ってるのかしら。微妙かな
さてと、明日は大会かぁ。とりあえず勉強して調整してアレ見て寝よう。
魔を払う者ホリプパ
2005年11月25日キタキタキターこーれいぃーよぉーぉぉ!
前にぎゃざの号外にイラストが載ったときからコイツは強いはずだと思ってたがきたこれ、なんとレア!
魔を払う者ホリプパ(コロボックル) スマッシュ:2
使用コスト:赤1無5 移動コスト:赤1無2
このカードが中央エリアのスクエアにある場合、このカードのパワーを+2000する。
このカードが敵軍エリアのスクエアにある場合、このカードのパワーを+4000する。
まぁそこまで強いわけじゃないんだけどね、前向きな能力でいいかなぁ、と。パラドクス・ストームと組み合わせれば10マナの速攻3スマッシュパワー8000とかできちゃってねこれが。こりゃあー長い間使っていくかな、うん。
やはりホリプパ使うならチャレンジャーソウル!うひょー。
さてさてD0のベーシックパック、結構基本のカードが多いね。まぁ当然か。前から情報得てた「妖精の風車」これかなりいいと思うでゲス。赤緑青で加速デッキ作ろうかなぁ〜〜メテオブリンガーとか使っちゃってぇぇぇ。
ってかね、D0は強いデッキ作ろうと思ってやるよりも使ってて面白いデッキ作って遊んだ方がずっと楽しいね。
さてと、もうすぐDMの大会があるわけだが。前回の大会で使ったボルメコン、やっぱ強いね。FBにあった「パクりんぐメルキス」みたいなデッキも使いたいとは思ったけど考えるのめんどいな。やっぱ大会は真面目にボルメコンかボルソード、除去バジュラズあたりでいくかな。どうもDMのBOXをゲットしてもD0と交換ってのは在庫の関係で難しいとかどーとか。まぁ強請るw
前にぎゃざの号外にイラストが載ったときからコイツは強いはずだと思ってたがきたこれ、なんとレア!
魔を払う者ホリプパ(コロボックル) スマッシュ:2
使用コスト:赤1無5 移動コスト:赤1無2
このカードが中央エリアのスクエアにある場合、このカードのパワーを+2000する。
このカードが敵軍エリアのスクエアにある場合、このカードのパワーを+4000する。
まぁそこまで強いわけじゃないんだけどね、前向きな能力でいいかなぁ、と。パラドクス・ストームと組み合わせれば10マナの速攻3スマッシュパワー8000とかできちゃってねこれが。こりゃあー長い間使っていくかな、うん。
やはりホリプパ使うならチャレンジャーソウル!うひょー。
さてさてD0のベーシックパック、結構基本のカードが多いね。まぁ当然か。前から情報得てた「妖精の風車」これかなりいいと思うでゲス。赤緑青で加速デッキ作ろうかなぁ〜〜メテオブリンガーとか使っちゃってぇぇぇ。
ってかね、D0は強いデッキ作ろうと思ってやるよりも使ってて面白いデッキ作って遊んだ方がずっと楽しいね。
さてと、もうすぐDMの大会があるわけだが。前回の大会で使ったボルメコン、やっぱ強いね。FBにあった「パクりんぐメルキス」みたいなデッキも使いたいとは思ったけど考えるのめんどいな。やっぱ大会は真面目にボルメコンかボルソード、除去バジュラズあたりでいくかな。どうもDMのBOXをゲットしてもD0と交換ってのは在庫の関係で難しいとかどーとか。まぁ強請るw
遊戯王を猛チャージ
2005年11月20日D0>
ぱーまん。だめぽ。
DM>
なんか勝ちまくった。昨日からめっちゃ調子いいんだけどどうしようか。エターナルソードいいねー。
遊戯>
店長に勧められて1000円の構築デッキ購入。家に帰ってから昔集めてて残ってたカードいろいろ足して出来上がり。
カードが足りないこともあって
数合わせに入ってるカード多し。あと強いかどうか分からんのも入ってる。まぁこれから(ってか真面目にやる気は無い
1 青眼の白龍
1 ワイバーンの剣士
1 ブラッド・ヴォルス
1 ヂェミナイ・エルフ
1 リボルバー・ドラゴン
1 カオス・マジシャン
1 魔導戦士 ブレイカー
1 月読命
1 アマゾネスの鎖使い
1 ビッグ・シールド・ガードナー
1 ペンギン・ソルジャー
1 サイバーポッド
1 剣の女王
2 聖なる魔術師
2 見習い魔術師
2 クリボー
1 光の護封剣
1 クロス・ソウル
1 デーモンの斧
1 死者への手向け
1 巨大化
1 押収
1 ライトニング・ボルテックス
1 サイクロン
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 抹殺の使途
1 強欲な壷
1 魔法の筒
1 万能地雷グレイモヤ
1 硫酸のたまった落とし穴
1 攻撃の無力化
1 鎖付きブーメラン
1 マジック・ドレイン
1 盗賊の七つ道具
1 マジック・ジャマー
1 リビングデッドの呼び声
やっし〜も一緒に始めたんだけどまぢハマるwなんか手軽でいいよねー。
ブルーアイズ、見習い魔術師、ペンギンソルジャー、ワイバーンの剣士、巨大化は遊びのカード。他のは一応強いんじゃないのと思ってるけど正直なーんもわかんない。
D0ベーシックパック発売まではDMをちょろっとやるくらいであとは遊戯でもやっておこうかな。
ぱーまん。だめぽ。
DM>
なんか勝ちまくった。昨日からめっちゃ調子いいんだけどどうしようか。エターナルソードいいねー。
遊戯>
店長に勧められて1000円の構築デッキ購入。家に帰ってから昔集めてて残ってたカードいろいろ足して出来上がり。
カードが足りないこともあって
数合わせに入ってるカード多し。あと強いかどうか分からんのも入ってる。まぁこれから(ってか真面目にやる気は無い
1 青眼の白龍
1 ワイバーンの剣士
1 ブラッド・ヴォルス
1 ヂェミナイ・エルフ
1 リボルバー・ドラゴン
1 カオス・マジシャン
1 魔導戦士 ブレイカー
1 月読命
1 アマゾネスの鎖使い
1 ビッグ・シールド・ガードナー
1 ペンギン・ソルジャー
1 サイバーポッド
1 剣の女王
2 聖なる魔術師
2 見習い魔術師
2 クリボー
1 光の護封剣
1 クロス・ソウル
1 デーモンの斧
1 死者への手向け
1 巨大化
1 押収
1 ライトニング・ボルテックス
1 サイクロン
1 大嵐
1 早すぎた埋葬
1 抹殺の使途
1 強欲な壷
1 魔法の筒
1 万能地雷グレイモヤ
1 硫酸のたまった落とし穴
1 攻撃の無力化
1 鎖付きブーメラン
1 マジック・ドレイン
1 盗賊の七つ道具
1 マジック・ジャマー
1 リビングデッドの呼び声
やっし〜も一緒に始めたんだけどまぢハマるwなんか手軽でいいよねー。
ブルーアイズ、見習い魔術師、ペンギンソルジャー、ワイバーンの剣士、巨大化は遊びのカード。他のは一応強いんじゃないのと思ってるけど正直なーんもわかんない。
D0ベーシックパック発売まではDMをちょろっとやるくらいであとは遊戯でもやっておこうかな。
やべーなーなー
2005年11月19日朝
今頃になって急に自信がなくなってきた。強い人のプレイングを盗むつもりで参加するかな。
・・・ただいま。だめぽ。
なんかガンダムウォー始まって大会打ち切り。2勝1敗でまぁ5、6位くらいかな?どーだろ。
明日は抽選だし、もう難しいなぁ
今頃になって急に自信がなくなってきた。強い人のプレイングを盗むつもりで参加するかな。
・・・ただいま。だめぽ。
なんかガンダムウォー始まって大会打ち切り。2勝1敗でまぁ5、6位くらいかな?どーだろ。
明日は抽選だし、もう難しいなぁ
BCCに猛チャージ(前にも似たようなタイトルが
2005年11月18日明日はいよいよD0デビュー戦。
デッキは使ってみて結構納得できたのでそれを使う。レシピは日曜ね。
さて、土曜日のスペースシップは予約してあるから大丈夫だが黒猫亭は予約も無く、抽選になるらしい。しかも8人て・・・キツいわね結構。まぁ時間の関係もあるからしょうがないかなぁ。でも抽選ってのはちょっと・・・行ってはずれてすぐ帰るとかなっちゃうのかなぁ。
スペースシップはばっちり予約してるけど、あそこの店員が頼りない。ルールとかちゃんと分かってるのかなぁ。黒猫亭はオーナーはともかく店長(店員?)がガッチリしてるから安心だな。
どうにもデッキとかじゃなくてそういうことに不安が残る大会の前日。
デッキは使ってみて結構納得できたのでそれを使う。レシピは日曜ね。
さて、土曜日のスペースシップは予約してあるから大丈夫だが黒猫亭は予約も無く、抽選になるらしい。しかも8人て・・・キツいわね結構。まぁ時間の関係もあるからしょうがないかなぁ。でも抽選ってのはちょっと・・・行ってはずれてすぐ帰るとかなっちゃうのかなぁ。
スペースシップはばっちり予約してるけど、あそこの店員が頼りない。ルールとかちゃんと分かってるのかなぁ。黒猫亭はオーナーはともかく店長(店員?)がガッチリしてるから安心だな。
どうにもデッキとかじゃなくてそういうことに不安が残る大会の前日。